ABOUT

当院について

東洋医学「ちぐさクリニック」は、皆様の健康と快適な生活を提供致します。
送迎もしておりますのでぜひともご相談下さい。

ちぐさクリニックは、内科・小児科・リハビリテーション科を主として診療しておりますが、地域の「ホームドクター」を目指しておりますので、日常生活での健康問題について、なんでもご相談ください。必要に応じ、救急病院・専門病院へのご紹介も行っております。
 並行して往診・訪問看護・無料の送迎サービスも行い、通院が難しい方にも安心して診療を受けられるようサービスを整えております。
 漢方については、生理不順やにきび・肌荒れ・更年期障害といった女性に多いお悩みの症状への処方、お子さまへの処方、抗がん作用のある漢方薬の処方も行っています。

当院の理念

「ちぐさクリニック」は、日常での様々な健康問題に対応できる地域の『ホームドクター』を目指しております。
 現在、0歳から100歳を超える方まで様々な世代の方にご利用いただいております。何世代にもわたって、ご利用いただく皆様がずっと健康で笑顔でいられるよう、私たちは努めてまいります。
 かかりつけのクリニック、訪問看護などでお困りの方、お探しの方はぜひ一度お問い合わせください。

CLINIC

当施設について

受付・待合室

診察室・処置室

院内設備

当院における診療報酬加算に関するご案内

当院では下記の項目につきまして、診療報酬加算を算定させて頂いております。院内掲示でのご案内とあわせてご確認ください。ご不明な点がございましたら、受付・事務スタッフにお問い合わせください。

❖一般名処方加算について

現在、一部の医薬品の供給が不安定な状況となっております。厚生労働省の指示により、薬局において円滑にお薬が受け取れるように、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合がございます。

❖後発医薬品使用体制加算について

当院では、後発医薬品(ジェネリック)の使用を推進しており「外来後発医薬品使用体制加算」の算定を行っております。

後発医薬品は先発医薬品と同じ成分を含むものであり同じ効果が期待できます。

医療費の削減につながり患者様の負担を軽減した治療を提供することが期待されています。

医薬品の供給不足が発生した場合、患者様に必要な医薬品を提供するために、以下のような対応を行います。

  • 代替品の提供
    供給不足の医薬品に代わる同等または類似の効果が期待できる別の医薬品を提供します。
  • 用量・投与日数の変更
    医薬品の用量を調整することで、現在の処方量での治療を継続することが可能な場合があります。
    医師が患者様に適切な用量を決定し医薬品を調剤します。

患者様の安全と健康を考え、医薬品の供給不足に際しても適切な対応を行います。

❖機能強化加算について

当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として初診時に機能強化加算を算定しております。

  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
  • 保険・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
  • 訪問診療を行っている患者様に対し、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。
  • 必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
  • かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。
❖医療情報取得加算について

当院ではマイナンバーを用いたオンラインによる資格確認を行う体制を整備しております。患者様からお預かりした受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報は、適切に管理・活用して診療を行います。

❖時間外対応加算について

当院では再診患者様に対して、以下のような取り組みを行うことから時間外対応加算を算定させていただきます。

  • 診療時間外には常勤医師が所持している携帯電話(院内に掲示)で対応。
  • やむを得ず出られなかった場合には、可能な限り早めに折り返しのご連絡。

時間外対応加算の時間外とありますが、これは時間外のクリニックの体制に関する加算であり、再診料を算定するすべての患者様が対象であり、日中の診療時間中に受診した場合にも算定するものです。

❖夜間・早朝等加算について

当院は平日18:00以降および土曜日12:00以降も診療を行う医療機関として届出を行っております。厚生労働省の規定により、この時間以降に受付をされた方は、夜間・早朝等加算が適用され窓口のお支払いが変わります。

❖生活習慣病管理料について

令和6年6月1日より、生活習慣病対策の一環として厚生労働省が診療報酬の改定を行い、これまで診療所で算定してきた「特定疾患療養管理料」から「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が廃止となりました。当院では、「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が主病で通院の患者様には、新たに個人の療養計画を作成し、治療管理を行う「生活習慣病管理料」を算定いたします。

初回のみ「療養計画書」に署名を頂くこととなりますのでご協力をお願いいたします。また、医師の判断のもと、患者様の状況に応じ、28日以上の長期処方(またはリフィル処方箋の発行)を行うことがございます。