ちぐさクリニックでは、忙しい日常の中で定期的にご受診が難しい方々のために、オンライン診療を提供しています。自宅や外出先から、インターネットを通じて診察を受けることができ、患者様のご都合に合わせた医療サービスを提供します。
■オンライン診療対象の患者様
オンライン診療は、以下のような患者様に適しています。
(ご希望される全ての患者様がご利用いただけるわけではございませんので、ご了承ください。)
- 定期的なお薬の処方が必要な方
- 慢性的な疾患(高血圧、糖尿病など)で通院中の方
- 発熱や軽い症状の相談を希望される方
- 通院が難しい方(高齢者やお忙しい方)
- ちぐさクリニックの既存の患者様
注)定期的なお薬の処方をご希望の方は、以下の注意事項を承知いただいております。
- お薬の処方は1か月分のみです
- 2か月連続でオンライン診療を行った後、3か月目は来院が必要です
(オンライン診療では視覚情報が限定的であり、必要に応じた触診も不可のため、医師が患者様の正確な状態を把握するため、定期的に実際にお越しいただく必要があります。)
■受診方法
オンライン診療は、株式会社MICINが提供しているサービスである「クロン」というオンライン診療アプリを使用して行います。以下の手順で簡単にご利用いただけます。
★ご予約いただく際に施設コードの入力が求められます。事前にお電話もしくはご来院時に施設コードを受付スタッフにお問い合わせください。
ご予約
「クロン」アプリをインストール後、アプリを起動し、アカウント登録を行います。アカウント登録後、アプリへログインし、オンライン診療の予約を行ってください。
ご予約が完了すると、アプリを通じて診察の日時が通知されます。

診察の開始
ご予約された診察時間前にアプリを起動し待機します。ご予約時間になりましたらオンライン診察が始まります。医師が画面越しに診察を行い、必要な処方やアドバイスを行います。

■オンライン診療の時間
オンライン診療は外来診療時間帯に行っております。ご希望の時間帯に合わせて、予約をお願い致します。
■料金について
オンライン診療の料金は、通常の診療と同じです。お支払いはクレジットカード決済のみです。保険適用の範囲内で、処方箋の発行も可能です。
詳細な料金については、診療後にお知らせいたします。
■受診に関する注意点
- オンライン診療は、病状が比較的軽い場合に限り提供しています。緊急を要する症状や直接的な診察が必要な場合は、来院をお願いすることがあります。
- 診察中に必要な情報や症状がしっかりと伝わるように、ご自身の体調について事前にメモを取っていただくとスムーズです。
- オンライン診療には、インターネット接続が必要です。安定した通信環境での受診をお願い致します。
ご質問などございましたら、お電話かご来院時に直接おたずねください。